| 大阪市福島区 IK様 F130 1000万μF 車種: 三菱エアトレック
 他社愛用品名: 雷 電 Type-B
 他社製品の満足度:  悪い
 バッテリー年数:  2年目
 バッテリー数:  バッテリー1個装着
 燃料:  , レギュラー
 エンジン:  レシプロ
 ミッション:  オートマ
 始動:  良くなった
 ヘッドライト:  明るくなった
 アイドリング:  安定した
 加速時のオーディオやラジオについて:  ノイズが減った
 オーディオの音質:  良くなった
 初期の発進加速:  良くなった
 中速度域の加速感:  良くなった
 高速度域の加速感:  良くなった
 燃費  良くなった  8 Km/L ⇒ 9 Km/L 燃費改善率12.5%
 ATの動作:  良くなった
 ブレーキのアシスト:  良くなった
 商品の満足度:  特に良い
 EDLCの認知度:  知っていた
 直後体感:
 ECUがリセットされた為かアイドリングが不安定。取付け直後に特に体感した事項はなかった。
 3時間後体感:
 一見、今までと同じ状態に戻った状態だと思ったが、エアコン作動時、パワーウインド作動時の動作音や動きに変化あり。キビキビした動きに激変した。
 7日後体感:
 燃費計の数値に変化あり。少しづつではあるが伸び始めた。
 オーディオ感想:
 スピーカー変更にアンプ内臓のサブウーハーを追加しているくらいで、特にオーディオ機器に力を入れている訳ではありませんが。以前音質等詳細調整を行った時、気に入った音質に調整できず、諦めておりましたが、今回、当商品取付けによる再調整を図ったところ、以前感じる事ができなかった音質を体感した。音質がクリアになったような気がします。
 その他: アクセルOFF状態の転がり感というか。惰性で動く状態が心地良くなったとうか。エンジンブレーキ感みたいなものがなくなった。よく転がる。私にはとても高価な商品であったがとても満足している。なるべくエンジンと離れた所に設置したがとても熱くなるので気になる。焼けたボンネットくらいの温度?耐温150℃との事だが、耐熱105℃のアーシングケーブルがなんともないので大丈夫?
 要望・意見:
 正直、当商品の購入には相当検討した。私にとってF130の価格はとても高価であった。ヤフオクには2000〜3000円くらいで同効果を語った商品で溢れている。高級車以外の三菱車は特に電気系が弱く、強化は必須と考えていた結果、コンデンサ並列を自作する事であった。そこで他社製のものより特に高価である御社製品を検討することにより、自作によるコンデンサ並列品が無意味であることを学び、F130購入に至る。
 オカルト製品を手に、効果を感じれたような気にさせてくれた事で満足感を得られた方は、それはそれで満足できたであろう事なので特に述べたい事項はないし、私はF130を手にしただけの事である。本当に自分の車に良い環境を作りたいと思うものはこの商品にたどり着く。がしかし、オカルト商品と当商品とでは、例えば同じジュースでも色と香りを添加した3%のジュースと、100%天然果汁ほどの違いがあり、それが、特にオカルト物を取り扱う側が明確にしていない事に憤りを感じる。評価件数を見るとそのような商品にも関わらず尋常ではない評価件数であることを考慮すると、ヤフーにとっても上客なのであろう。幾度か違反商品として申告するも、出品者も後ろめたさはあるようでしばらくすると出品取消しとなるがすぐ再出品となります。ヤフーにも困ったものです。御社サイトはとてもわかりやすいものでしたが、ホームページよりもヤフーブログ等併用したものにする方が良いのではと考えます。御社製品はブログやみんカラ整備手帳でも好評ですよ^^
 オークションでご購入のお客様からインプレッションをいただきました。忌憚のない感想をいただき当社スタッフ一同、更に良い製品造りをしなければいけないと気持ちを新たにさせていただきました。
 
 |