|
性能表示マークの説明
|
|
|
|
|
|
車の整備状態、走行条件、ユーザー様の感覚の違いなど効果は個人差がありますのでご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
X-CAPシリーズ |
|
 |
X-CAP2500A 電圧計付モデル
耐熱・防水仕様
12Vバッテリー用
本体サイズ 40mm×95mm×270mm
activeEDLCハイパワーモジュール採用
450ファラッド(2.8V高耐圧)×6ActiveEDLCハイパワーモジュール
ROSSAM EDLCフラッグシップモデルです。F8450のおよそ2.6倍パワーがありEDLC製品の中で最大容量です。X-CAPシリーズは多段構成が可能で、連結接続することによりさらにパワーが増大します。
|
 |
X-CAP2500Aと2500Bを連結。
AとB、AとA、BとB、組み合わせは自由です。
最大3台まで連結可能です。
カーライフを極めたい方にお勧めします。
|
 |
X-CAP2500B 電圧計なしモデル
耐熱・防水仕様
12Vバッテリー用
本体サイズ 40mm×95mm×270mm
activeEDLCハイパワーモジュール採用
450ファラッド(2.8V高耐圧)×6ActiveEDLCハイパワーモジュール
Aタイプと同サイズ、同パワーで電圧計なしのモデルとなります。単品でも連結接続でも使用できます。
※ X-CAPはケーブル別売りとなります。 |
|
       |
高性能機種は性能向上によりイリジウムプラグなどの寿命が短くなります、予めご了承ください。
|
|
Fシリーズ |
|


|
F8450(筐体カラー:ブラック・シルバー)
低抵抗銀端子標準採用 耐熱・防水仕様
サイズ
35oX130oX210o
ケーブルの長さ約50cm
12Vバッテリー用
Fシリーズの中で最大容量のEDLCです。
5000tクラスの車両にも対応します。 |
      
|
|
高性能機種は性能向上によりイリジウムプラグなどの寿命が短くなります、予めご了承ください。
|
|


|
F2150(筐体カラー:ブラック・シルバー)
耐熱・防水仕様
サイズ
22oX80oX140o
ケーブルの長さ約30cm
12Vバッテリー用
ROSSAM EDLCのロングセラー製品です。
2500t以下推奨機種 |
      
|
高性能機種は性能向上によりイリジウムプラグなどの寿命が短くなります、予めご了承ください。
|
|


|
F950(筐体カラー:ブラック・シルバー)
サイズ22oX80oX100o
ケーブルの長さ約30cm
12Vバッテリー用
耐熱・防水仕様
軽自動車・コンパクトカー以下推奨機種。 |
      
|
高性能機種は性能向上によりイリジウムプラグなどの寿命が短くなります、予めご了承ください。
|
|

|
BIKE-F900
1500ccクラスまでのバイクに最適
(小型・中型バイクにも使用可能)
サイズ
25oX40oX125o
ケーブルの長さ約30cm
12Vバッテリー用
耐熱・防水仕様 |
     
|
高性能機種は性能向上によりイリジウムプラグなどの寿命が短くなります、予めご了承ください。
|
|

|
BIKE-F400
原付〜中型バイク推奨
サイズ
18oX60oX93o ケーブルの長さ約30cm
12Vバッテリー用
耐熱・防水仕様 |
     
|
|

|
CSR300
バッテリースタビライザー
20o×49o×80o ケーブルの長さ約30cm
12Vバッテリー用
耐熱・防水仕様
バッテリーのコンディション改善に。
バイク・車 車種を問わず使用可能です。
弊社EDLC製品を初めて使用される方の
お試しにもお勧めです。 |
|
|
EDLCは容量が大きいほど効果も増します。
車が必要とする電力を瞬時に放電するだけですので、決して過放電になることはありません。
エンジンルームに装着するスペースとご予算が合えば、なるべく大容量EDLCをお勧めします。
弊社EDLC製品の耐久性はおよそ10年程度新品に近い性能を保つことが可能です。
その間に車を買い替えても使用できますので引き続きご愛用ください。
10年を過ぎても使用できますが、徐々に性能が落ちてまいります。
|
|
動 作 原 理
|
バッテリーには多くの電気を蓄えることができますが、二次電池は化学反応であるために、このエネルギーを取り出す速度は限られています。本装置は、高出力なエネルギーの要求に対して必要なエネルギーを高速に供給し待機時には逆にバッテリーに短時間で電力を蓄える作用を有します。
これにより、より精密なエネルギーコントロールが可能になりました。
しかも充放電回数は100万回の高耐久性、半永久的な耐久性を有しています。
従来のバッテリーとの相乗効果で急激な充放電が可能になり、バッテリーの最大50倍の速度で電源エネルギーの入出力が可能になります。
又、バッテリーは古くなるに従い充電容量が40%程度にまで低下します。走行中の電力は基本的にはオルタネーターの発電でまかなわれますが、要求電流が不足した時にバッテリーの蓄電された電流を使います。従って、バッテリーの充電効率を如何に高く保つかにより、エンジンのコンディションが左右されてきます。
EDLCにより、バッテリーの充電容量を極限である95%にまで高め、高速な充放電を可能にするとともに、電源変動をフロート効果で均等に保つことにより、バッテリー本体の寿命を大幅に伸ばすことができます。
|
|
バッテリーの数十倍の立上がり効果で安定した効率のよい電源エネルギーを供給し、
バッテリーコンディションを保つと共に高速な放電&充電を可能にします。
急激な電源供給を必要とする場合や、バッテリーコンディションの安定化に大きく寄与します。
ナビやカーステレオなど快適装備が充実しており電力消費の激しい車や、バッテリー容量の少ない
コンパクトカー・旧型車、高回転で走るチューニングカーなどあらゆる車種にお勧めします。
◆バッテリー本来の性能を10%〜40%以上アップします。
◆コンピューター化の遅れた旧型車や、他社製では効果が期待できなかった外車でも効果があります。
◆新型車のECUでも制御しきれない電流を効果的にチューニングできます。
◆バッテリーの消耗が早いディーゼル車にもお勧めします。
◆オルタネーターの発電磁気抵抗による回転負荷を軽減し負荷を減らす為、アイドリン グの安定や走
行抵抗の減少に貢献します。
|
|