トップページ

RCA-150 1.5F ソケット
RCA-300 3.0F ソケット

RC-320 3.2F ミドルクラス

RC-850 8.5F


ユーザーリポート

カスタム製品

取付方法
 
 
 
ユーザーリポート
<弊社からのコメント>
この度は貴重なご意見、リポートをいただき有難うございました。オーディオキャパシタには大容量と電解コンデンサー品のような少容量な物があります。小容量の0.5F以下の物は、オルタネーターなどの高周波ノイズは除去されますが、音圧などには左程影響しません。バッテリーは化学反応で電気を出しますので音圧、レンジの改善等、アンプの要求に応える為には、高速度放電ができる大容量な物ほど改善効果が働きます。弊社のF-140はF1.4ファラッドの大容量でありながら低価格実現した商品です。又、弊社では自動車のレスポンス改善の為にバッテリーブースター「はしるんです」もございます。オーディオ用は電源スピード優先、自動車バッテリー用(はしるんです)は、超大容量優先の設計となっております。
RC−320 装着リポート
宮城県塩釜市 Y様
今回も一昨日の到着後、アンプ直前に追加を致しました。
今までは、4CHアンプとモノラルアンプの2枚にR-320を分岐して配線しておりましたが、
各々に1つずつ取り付けたことにより、瞬間入力電圧が優先されるモノラルアンプに
不足することなく、4CHアンプの電圧が更に安定致しました。

今までは、低周波数域の瞬間入力が著しいJAZZやR&Bなどでの中・大音量の
長時間でのドライブはやはり電圧降下や入力電圧不足がそれでも否めませんでした。

今回のR-320の追加により、音を絞ったときにも音像がはっきりとしてきました。
旧車にはいい事ずくしのようです。
RC−320 装着リポート
福岡県北九州市 YK様
本日届きました。早速、簡易で取り付けしましてCD聞いてみました。何か少し良いようです。かなりの蓄電量ですね!キーをOFFにしてもしばらく音楽掛りっぱなしでした。
大変良いものを購入できたと思います。
RC−450 装着リポート
奈良県宇陀郡 UN様 RC-450 
キャパシタの威力はすごいですね。余韻空間も広がり、ウーハーもちゃんとついてくるようになりました。良い機械を使っても電源の強化が甘ければ全然性能が発揮できてないのがよくわかりました。ありがとうございました。
RC-140 装着リポート
今現在キャパシタは1Fが4本、1.5Fが1本付いていますが今回、購入したのは効果があるみたいです。電圧計が安定していますので、期待が持てます!
RC-140 4連装着リポート
東京都 YM様 RC−140X4台 BMW850
850はセダンタイプ2ドアで、トランク内部にオーディオが収納されていますが、メーカーさんのお勧めもあり取り付けの簡単なRC-140を4台取り付けることにしました。合計で5.2ファラッドです。車体だけでも新車時1500万の車のオーディオですから、それなりの高性能のものと思っていたのですが、電源オンと同時に全く別物と思えるほどに音がクリアーになりました。同時に完全にスピーカーの性能が不足することが露呈し、現在ソーニーの850用のキットに交換する計画です。試しに1台だけでもテストしましたが、4台装着してコスト以上の変化に驚いています。もっと大容量なものをユーズナブルな価格で販売されると尚更人気度は上がるのではないでしょうか。
RC−140装着リポート
さいたま市西区 KM様 HONDA オデッセイ E-RA1 H9.1 RC-140
・使用環境
 使用車種:HONDA ODYSSEY E-RA1 (H9/01)
 Audio (前車 NISSAN SILVIA S13からのCarryOver)
 HeadUnit:Pioneer Carrozzeria FX-M90V
 PowerAmp(Front):  〃    GM-4000 (200W*2)
 PowerAmp(Rear):   〃    GM-1000 (60W*2)
 Tuner:       〃    GEX-T90TV
 CDChanger:     〃    CDX-M50 (6連装)
 Speaker(Front):Addzest SRT1780HX
 (Pioneer Carrozzeria TS-C016Aから変更)
 Sperkar(Rear):ALPINE DDC-175B
 (Pioneer Carrozzeria TS-169A + TS-VS9から変更)
 電源:バッテリーから直接室内引込み(+・−)
 施工:個人(ドアーFr/Rrデットニング済・エンジンルーム内
       マルチポイントアーシング)

1.HeadUnitへの接続
  10年前以上古い機種かつアクセサリーラインなし。
  (常時電源/オートアンテナ/アース*2の4本のみ
   他はDIN端子によるデータバスライン接続)
  効果:若干電源が安定した。
     各操作レスポンスが若干向上した。
     内蔵CDへの電源供給が安定した。
     音圧:変化無し
     音質:ノイズが減った感じ(CD)

2.AMPへの接続
  Front:
  効果:電源が安定した。
     音圧:若干上がった。
     音質:ノイズ減少
  Rear:
     Frontと同様

3.纏め
  やはりアクセサリーラインに接続するのが一番効果実感できる。電源供給が安定する。RC-275にするか迷ったがコストパフォーマンスと設置性からRC-140にしたが正解だった。(フィルダイムコスモスさんアドバイスありがとうございました)前後してはしるんですF130を設置してあり現在ではRC-140はHeadUnitへ接続してます。
  設置は場所決めさえすれば5分で完了。
  F130との併用リポートはF130装着レポートにて。

4.番外編
  Tunerへの接続
  効果:あまり分からず。
     ただし、RCAピンジャックによる外部機器入力時には電源が安定した気がする。
     (外部入力はTunerからなので)
  CD-Chagerへの接続
  効果:電源供給が安定し、音質が良くなりノイズが減少した。音圧は変化なし。
  Speakerを以前使用していた物に換えて上記テスト
  効果:Speaker交換前と全く同じ効果だった。
     (オマケとしてSpeaker性能の差がハッキリと体感出来た)
RC-140&はしるんですF130併用リポート
さいたま市西区 KM様 HONDA オデッセイ E-RA1 H9.1 F130&RC-140
バッテリー年数:  2年目 
バッテリー数:  バッテリー1個装着
始動:  良くなった 
ヘッドライト:  明るくなった 
アイドリング:  安定した 
ルームランプ:  明るくなった 
加速時のオーディオやラジオについて:  音が途切れなくなった 
オーディオの音質:  格段に良くなったダイナミックな音に激変した
初期の発進加速:  良くなった 
中速度域の加速感:  良くなった 
高速度域の加速感:  良くなった 
,消費量の減少  良くなった 
燃費数値: 7.8 -> 9.0
比重:  上がった 
比重数値: 1.23 -> 1.26
電圧:  上がった 
電圧数値: 12.45 -> 12.98
ATの動作:  良くなった 
ブレーキのアシスト:  わからない 
商品の満足度:  特に良い
直後体感: エンジンの始動性が良くなった気がした。他に気がつく点はなし。
3時間後体感:
 エンジンの始動性が良くなった。バッテリー比重/電圧が上がった。走行直後なので誤差範囲かも。)初速/中速からの加速アクセル追従性が良くなった。
7日後体感:
 エンジンの始動性が上がった。アイドリングが安定した。全域トルクアップした感じ。アクセルレスポンスが良くなった。ライト類が明るくなった。(ヘッド/テール&ストップ/ウィンカー/ポジション/バック/メータ/カーテシ/ルーム)オーディオの音が良くなった。(音圧・音質向上 若干のノイズ減少)RC-140との併用で更に安定した。
オーディオ感想:
 オーディオの音が良くなった。(音圧・音質向上 若干のノイズ減少)更に音の深みが出た。RC-140との併用で更に安定した。
その他:
 とにかくクルマの調子がいい。初速/中速/高速全域で加速性が向上した。最高速が延びた。燃費が1-2割向上した。
 全オーナがBATT交換していたみたいで'02/10製だった。BATT交換または強化を思案していたタイミングでF130を付けた訳だが、結果的に大正解でより以上の効果・満足を得られた。(ドライバッテリーオデッセイを検討していたが必要なくなった。)F130の長期使用でBATTがどのくらい持つか楽しみだ。グッドタイミングでのモニター案内でフィルダイムコスモスさんには感謝しています。ついでにもう一台のモビリオスパイクにも装着して同様な効果を得ています。