ROSSAMの提唱するEDLC走行
本製品の特許権・著作権の全てはROSSAM株式会社が権利を有します。
Copyright(c) 2004-2010 All Right reserved

ROSSAM フルオート/セミオート・コントローラー搭載のEDLC・バッテリーレス走行車情報

東京都 I様 パサートワゴン1.8T CAP1+セミオートEDLC走行車

通常10km/Lといわれるパサート テスト距離は103キロ走行を80km/hで走行
ノーマル15.7km/L 装着 16.9Km/L(向上率7.6%)
1800ターボのサンタナですが、80km定地測定を行った結果7.9%の改善となりました。

埼玉県南さいたま NA様  シビック 1800 FD1 CAP3+フルオートEDLC走行車

お客様の自己申告データー
一般道 過去最大13km/L
高速道 過去最大18km/L

当社のテスト値(装着前)
高速道路 18.78Km/L

装着後の測定値
一般道17.51Km/L 平均時速50km
高速道 23.02Km/L 平均時速80km

更に試作のROSSAM方式充電制御を追加しました。
アイドリングのふら付きも全く感じられなくなりました。
NA様は普段20万キロで車両を乗り継がれる方で、燃費を考えると予算を掛けてもいいものにしたいというご要望がありCAP3となりました。
装着前に80キロ定地速度を測定した燃費計の数値は18.78km/L,実計量では、走行距離10.7.4Km使用,6.04L、実燃費は17.78Km/Lでした。 装着後の燃費は、最大値で23.02km/Lとなりました。
高速道路では、17.78Km/L⇒23.02Km/Lとなりました。(燃費改善率29.4%)
装着前一般道の平均燃費 装着後の一般道の今回燃費と平均燃費
一般道では平均燃費で13.76Km/L⇒16.72Km/Lに向上しました。(燃費改善率21.5%)

東京都港区 ST様 BMW330Ciカブリオレ CAP1+4200+セミバッテリーレス装着完了しました。
BMW330CiバッテリーレスEDLC走行車 BMW330ciEDLC走行装置
トランク部のバッテリーケース上部へCAP1とF4200を装着、BMW330カブリオレとしては世界初のセミオートバッテリーレスEDLC走行車となります。
 
東京都小平市 IT様 レガシーランカスター6・セミオート・バッテリーレス・EDLC走行車
レガシーランカスター6EDLC走行装置 東京都小平市のIT様、レガシー・ランカスター6にセミオート方式を装着いたしました。
レガシーへのセミオート方式の第1号車となります。詳細は、後日インプレを頂戴する予定ですが、従来使用していたF4200・F130の2台をコントロールユニットに装着してご愛用中です。

 
バッテリーレス車「フェラーリF360」装着完了しました。(セミオート) 
フェラーリEDLC走行装置

助手席足元のバッテリーサイドにCAP1を2本装着し、コンパクトなセミオートバッテリーレス走行装置をビルトイン。エンジン始動時のチャタリングが無くなり、アクセルレスポンスも前とは比べ物にならないほど良くなったと喜びいただけました。
PDBコントロール最新情報(フルオート)
当社試験車であるSVXがPDBを装着して過去最高記録を出しました。
3300ccの大排気量エンジンでありながら、
ついに高速でリッター15kmです。
街乗りでもかなりよく伸びます。
 未装着は5〜6km/lkm/L ⇒ 装着後 9.5Km/L

0-400mにおいても
これまでの従来の雑誌社などの公開記録では
    1992 Subaru SVX 15.5秒
    1993 Subaru SVX 16.2秒
が出ていますが、このSVXは16万キロ走行した完全ノーマル車でありながら、Gセンサーによる計測で15.384秒の記録を 出しました。4回計測して一番悪い数値ですら15.540秒です。 0/kmから100/Kmの加速は7.695秒です。
しかもこの数字は2名乗車の記録です。

皆さん、,大食いのSVXがそんな馬鹿なとお思いでしょう。
そして、今回のPDB試作車では、ついにSVXの燃費が過去の当社記録を大幅に塗り替えて15km/Lオーバーです。

世界初EDLC走行車スバルSVX
(東京IC-厚木IC間、高速100km/h定地で72キロ、一般道60km/h4キロをオートクルーズで走行)
消費した,代は5.13Lで僅か605円でした。
走行距離76.7km ,消費量5.13L 1Lの,で15Km走行
SVX S4 メーカーデーター
  燃料消費率(km/l) 10・15モード燃費(運輸省審査値) 8Km

PDBシステムの動作原理はこちら⇒よくある質問 バッテリーレス車の原理

「RX-8」PDB走行情報。(フルオート)
【基本データ】
車両名:RX−8
排気量:1,308CC
年式:2008年
型式:ABA-SE3P (6AT)
PDBの走行テストを行いました。三鷹から八王子方面へ往復60kmの通常運転想定のフリー走行、3名乗車、オーディオ・エアコン動作の
まま最初は中央自動車道を80-110キロ程度の速度で走行し30キロで折り返し、更に渋滞の高速(徐行走行)を8キロ走行、
その後一般道に降りて街中の混雑渋滞を10km、通常の街乗り10kmのパターンの走行です。
結果は走行距離59.9Km、消費燃料5.83リットル、燃費10.27Km/lとなりメーカーの10・15モードさえも上回る結果が出ました。
NETなどで検索してもロータリーエンジンでこれだけの燃費を出したという記録は見つかりません。
概ね一般ドライバーの運転は10・15モードの燃費を2〜3割下回るといわれますので、かなりの好結果が出たことが分かりますが、
PDBの特徴であるアイドリング中の燃費減少効果が大きいことも見逃せません。
PDBシステムの動作原理はこちら⇒よくある質問 バッテリーレス車の原理
RX−8に付きましては、更に1台追加でモニターを募集しております。

市販車世界初、ホンダFREED/フルオート装着情報(東京都東久留米市のYS様)
新型PDBによるEDLC走行は既にJAF公認全日本ダートトライアル選手権で成功しておりますが、世界初、民間車両第一号となりました。
【基本データ】
車種:ホンダ フリード Giエアロ(7人乗り)
排気量:1500cc   (LA15エンジン)
年式:2008年7月  (型式:GB3)
今後、WEB上にてモニター結果を順次掲載させていただきます。
今回の仕様では、従来のバッテリーでは得られなかった超燃費、高レスポンス製品のモニターとしてご協力いただくことになります。

【装着情報】5/31装着完了し6/2走行テストを行いました。
PDBシステム装着世界初はホンダの新型車FREEDです。
FREEDは低排ガス75%基準、新燃費基準+25%達成車でもあり最新技術のエコ減税対象車です。この新型車の燃費を更に向上できれば
PDBコントロールの性能を大きく示すことになりますが、この厳しい条件の中で以下の成果を得ました。
東京インター←→大井松田インター往復123kmによる計測
市街地走行4kmを含む
未装着 純正燃費計 16.8Km/lL
EDLCのみ並列装着 純正燃費計 17.5Km/l 性能向上率4%
新型PDB仕様 純正燃費計 18.6km/l 性能向上率10%

自然環境の中での実走行での数値としてはかなり良い数値となりましたが、この結果には自動車メーカーの方も驚かれるかもしれません。
電力を極限まで理想の状態に近づければまだまだ燃費改善の余地があることが証明できました。
街乗りでの燃費報告は車をお返しした後でモニターを続けていただくことになりますが、現時点の感触では東京都内の走行でも燃費計で13Km/l、渋滞走行で12km/lをキープしております。定地測定とは違い常に速度が変化する街乗りにおいては信号待ちなどオルタネーター負荷が最大に上昇する環境で更に燃料消費が減ることが予想されます。
電流の計測では従来走行中に無駄に発電されていた電流が新システムでは最大1/10程度にまで減少しました。これによりオルタネーター負荷の減少効果で更に燃費が向上するものと思われます。
又、従来のはしるんですFシリーズでは、EDLCの性能がよくともバッテリーと常に並列接続されている為に、その時のバッテリーの充電状態や性能により常に効果が一定を保てない問題がありましたが、新PDBコントロールでは、バッテリー側の影響をまったく受けなくなる為、常に安定した性能が発揮できるようになります。
EDLC未装着
未装着
EDLC装着
並列
EDLC単体走行車
バッテリーレス
EDLCセミオート方式

2009/06/09 装着後7日目、YS様からユーザーリポートいただきました。
はやり、渋滞で停車時(アイドリング時)の燃費計の下がりが遅くなったのは実感します。
外環の高速も走りましたが、時速120Km以上出すとさずがに瞬間燃費計は10km/Lを指
してしまうので、時速110Km以下でアクセルを軽く離す運転をすると、18km/L台になります。
ストップ&ゴーの都市部では10km/Lから11km/L→12km/Lから13km/L にアップした感じ
でしょうか。
PDBシステムの動作原理はこちら⇒よくある質問 EDLC走行車の原理

バッテリーレスPDBシステムを装着した世界初の1号車、FREEDにモニター経過は今後YS様のみんカラ
のブログでも公開していただけるそうです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/470704/blog/13646516/

2009/8 取付け後2ヶ月経過しましたが、週に1度しか乗らない為と、PDB走行はバッテリーを使用しない為、充電が殆ど行われません。
遂にバッテリー上がりになりました。当初から予想してはおりましたが、対策として走行中もEDLCからバッテリーに微弱充電する回路を付加致しました。これは渋滞などで電圧が下がりすぎた場合などでもEDLCへの復帰時間を早くする為の措置ですが。今回の変更で走行中もEDLC側とバッテリー側で常にベストコンディションを保つことが可能になります。

その後の小改良ですがついに20lm/Lを達成しました。
詳細は、YS様のミンカラのブログをご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/470704/blog/14928228/

さらに2009年10月18日リッター22.9Km達成
http://minkara.carview.co.jp/userid/470704/blog/15393643/

ホンダフリードEDLC走行20.1Km/L達成  高速80-90km/hで20km/Lというのは、
かなり良い数字ですが、田舎道などでの
低速の定地測定が可能であれば更に良い数字になるはずですが、理論上は30km/Lを楽に越えられるはずです。
次回のインプレを楽しみにしております。

【製品の特徴】
@従来にない超燃費を実現します。特にアイドリング時と一定速度の走行中は飛躍的に燃料効果が向上します。
A従来のバッテリーを殆ど使用しないため(故障時の緊急用・補助用等)、バッテリー寿命が大幅に伸び6年-10年使えるようになります。
B本製品は、EDLCを採用する新理論の制御システムです。エンジンの始動から走行まで全てにおいてEDLCで走行でできる世界初の制御システムです。
【納期】
納期に付きましては特殊制御回路を使用致します為、月産5台程度です。
大口のお問い合わせに付きましては、納期を3ヶ月程いただきます。
FシリーズとPDBシリーズの特性比較
  燃費 馬力向上 オーディオ音質 レスポンス 放電電流 オルタ負荷軽減 走行電圧 高速走行  低速走行・渋滞  寿命
(年)
価格
(万)
バッテリーレス・フルオート  ◎大 ◎大   ◎中 ◎大  ◎大  ◎大  ◎大 ◎大  ◎大 
10
 20-45
F8400/CAP1/X-CAP
バッテリーレス・セミオート
◎大
ON
◎小
OFF
◎大
ON
◎小
OFF
(CAP1)
◎小
(F4200)
◎中
ON
◎大
OFF
◎大-中
ON
◎小
OFF
◎中
ON
◎小
OFF
◎中
ON
◎小
OFF
◎大
ON
◎小
OFF
◎大
ON
◎中
OFF
ON
渋滞がある公道は使用禁止
◎中
OFF

10
5-13
CAP1並列モード ◎小 ◎小 ◎大 ◎小 ◎小

10
8.5
Fシリーズ ○大 ○大 ◎中
◎F4200大
○大 ○大 ○大 ○大 ○大 ○大
10
1-5
高性能バッテリー △大 △大 △大 △大  △大  △中  △大 △中  △中 
3-4
寿命が短い 
 1-5
従来バッテリー △中 △中 △中 △中 △中 △小 △中 △小 △中 △中
2-5
0.5-3
※バッテリーレスシテムはコントロールユニットの操作によりオートモード(走行中の状態を判定して自動切換え)、マニュアルモード(バッテリーと並列状態)、EDLCエンジン始動モードが選択可能です。
※最新のオルタネーターセンシング車両(トヨタ車等)の場合、従来のバッテリーセンシングタイプ車両より燃費効果は若干減少する場合があります。


バッテリーレスシテムの動作原理はこちら⇒よくある質問 EDLC走行車の原理

性能比較
燃費 点火性能 ガッシング負荷 EDLC耐久性  バッテリー耐久性
フルオート方式   ◎◎  ◎◎ 0%  10年 3倍以上
セミオート方式・レーシング仕様  ◎◎  ◎◎ 0%  10年 1倍〜1.5倍
使用頻度で変化
セミオート方式・公道仕様  ◎○  ◎ 5%以下  10年 2倍 
セミオート方式・公道・充電制御仕様  ◎○  ◎ 5-20%以下  10年 1.5倍以上
バッテリー並列仕様(コントローラ無)   ○  ○ 10-70%以下 10年 1.5倍
バッテリーのみ  △  △ 80-100%  1倍
 ※バッテリーレス車は、バッテリー電力を殆ど使用しませんので小型バッテリーに交換して使用できます。
セミオート・バッテリーレス走行装置 
      用   途  備考 
      レース車両 公道走行  
エンジン始動ユニット    ¥18000 必須    
セフティーブレーカー    ¥5000 必須 必須  
電流制御アイソレーター F4200用  ¥5000   必須  
  CAP1-2用  \6000  
充電制御ユニット   \20000   オプション  
配線キット (国産車)   ¥5000 必須 必須  
配線キット(トランク・車内移設用)   ¥15000      
フルオート・バッテリーレス走行装置(PDBコントロール)
  オルタネーター         
フルオートPDBコントロールユニット 100A   \60000   必須 軽・コンパクトクラス 
 (EDLCはCAPシリーズ専用) 140A   \65000   必須 国産普通車 
  160A   \70000   必須 大型外車 
セフティー・ブレーカー    ¥5000   必須  
配線キット     \15000   必須  
EDLC
      並列装着  レス方式   
F65 EDLC   \24500 セミオート使用不可
小型車並列用 
F130 EDLC    \34500 セミオート使用不可
2000ccクラス小型車並列用
F4200 EDLC    ¥48500 大型普通乗用車の並列用/セミオート・バッテリーレス対応/フルオートは使用不可
CAP1 EDLC   \85000 フルオートの軽・コンパクトクラス
CAP2 EDLC    \160000 フルオートの国産普通車 
CAP3 EDLC    ¥230000 フルオートの大型外車
※1・バッテリーレス車用のEDLCは(CAP1-2)従来のはしるんです同様にバッテリー並列接続でも使用可能です。
※2・フルオート・バッテリーレス装着は店頭販売は致しません。必ず取扱店のコンサルティングをお受けいただく事を条件としてのみ販売となります。
※3・セミ・バッテリーレスとフルオートバッテリーレス方式では制御方式が異なります。同一性能を保証するものではありません。
EDLC走行システムの動作原理はこちら⇒よくある質問 EDLC走行車の原理

本製品の特許権・著作権の全てはROSSAM株式会社が権利を有します。
Copyright(c) 2004-2009 All Right reserved